最近。

大きな発作が無かったので、

のんびりと過ごせていたのだが・・・。

今月2度目だわ(・へ・;;)うぅ~‥

こう大きいのが続くのはさすがに久々できっついわ~・・・。

まぁ、今回はなんとか病院行かずにすんだのだが、

これって良くなってるのと違う気もするし。

「もたせた」って言ったほうが正解?みたいな^^;

明日診察だからねぇ。

先生に会うまでは持たすぞーみたいな。

ま。

そんなでも病院行かないで済んだってってのも、

少しはよかったのかな?

明日何話そうかねぇ(-ω-;)ウーン

どうせ先生に、

「すごいねぇもったんだねぇ♪」

とかって誉められるだけなのよねぇ。

嬉しくないわけじぇ無いんだが。

問題解決になってないしぃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪

ブログネタ: 【写真ネタ】お宅のペットの「癒し系写真」を見せて!参加数拍手

癒し系かぁ・・。

いやぁ家族は当然癒されてますよ?(笑)

この写真見て。

癒されるかどうかはあなた次第♪

20091214ots_001_copy

いかがでしょう?

お嬢様・・・なんて寝相(・へ・;;)うぅ~‥

| | コメント (2) | トラックバック (0)

現金なやつです。

ブログネタ: 宝箱を出して商品をゲットしよう!!参加数拍手

久しぶりにINしましたら。

なんかイベント発見♪

なので。

当然参加( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

宝箱で何がもらえるのかなぁ[岩蔭|]^⌒)bうふっ

何カ月INせずにこんなことを言っているのやら(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひっさしぶりだ~。

こちらに引越してからというもの、

更新が怪しいペコです。(;゜(エ)゜) アセアセ

6月~7月にかけて。

パソコンが壊れる。

愛猫が逝く。

パソコンでいわれのない請求をされる。

高温多湿で夏バテになる。

精神科の薬が変わって体調を崩す。

なんて、いろいろとあったものですから。

はっきり言って≪抜け殻≫

今年は厄年だっただろうか(-ω-;)ウーン

パソコンが1年半で液晶が大破。

液晶一体型デスクトップに恐怖を覚え、

今は分離型を使用しております(。-_-。 )ノハイ

困惑なのは、

画面が16インチから、

22インチになったこと(;゜(エ)゜) アセアセ

でっかいです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

インターネットが大きく見えるので、

いいと言えば良いのか(T▽T)アハハ!

『た・だ』

パソコンデスクに収まりきらな~><

ディスプレイがデスクにぎりぎりです(;゜(エ)゜) アセアセ

やっとこさ、パソコンの扱いにも慣れてまいりましたので、

少しはこちらの更新もしていきたいなぁ・・・。

でもお盆過ぎないとむりか?^^;

姉一家が帰省するので、

ただいま我が家は大掃除中です(/TДT)/あうぅ・・・・

この あっちぃなか・・・・(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

あ、今日エアコン付くんだわ。

応接間「だけ」(笑)

居間は今まで通り無しなので、

あっちぃのは変わんない

お天気落ち着いてくんないかなぁ(ノ_-;)ハア…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いつ以来なんだ(´・ω・`)

ずいぶん来ていないものである。

前回のUP覚えて無いしヾ(-ε-o)ォィォィ

まぁパソコン全壊すりゃ無理も無いのだが_ノ乙(、ン、)_

古くても動くパソコン残ってて良かったと思っている今の自分(笑)

液晶が自然に破損って・・・(。・´_`・。)エ-

先月半ばに壊れて、

いまだ復旧のめどが立ちません・゚・(*ノД`*)・゚・。シクシク

と言うのも。

『壊れた』のに、

『壊した』メーカーに言われ、

膨大な修理費を請求されているから・゚・(*ノД`*)・゚・。シクシク

ただいま必死の交渉中。

9万歯・・・・・。

買えるって新しいの【っω・`。泣】ゥ゛ゥ・・・

5年選手のバイオでどこまでネットにつながっていられるか・・・。

いつになったら壊れたパソコンを修理できるのか・・・。

なんか途方も無い時間を送っております。

待つって大変( ´Д⊂エーン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

保健所はやっぱり怖いのかも(´;ェ;`)ウゥ・・・

え。

恥ずかしながら帰ってまいりました。( ̄^ ̄ゞ

我が息子。

散歩で脱走。

保健所に確保_ノフ○il||li

それでもなんとか帰ってまいりました。

が!。

「落ち」があるんでございますε-(ーдー)ハァ

今回。

散歩中に脱走した「彼」

どこでどう保健所行ったかって?。

学校帰りの子供にまとわりついて

「交番」連れて行かれたって!(o;_ω_)oバタ

「彼」は子供が大好き♪

あ、「遊んでくれる人」か(笑)

で。

脱走後、

帰り道の子供に

「遊ぼう♪」とまとわりついてつかよったもよううーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

でも子どもたちは当然困る(笑)

困って困って。

、「交番」だったらしい^^;

ここで行政の対応を話しておかねばなるまい

基本的には飼い主の分からない動物は保健所へ引き渡される。

これが警察であっても、「遺失物」扱いにはならず保健所行き。

交番および警察署から保健所へ連絡が行き保健所が引き取るのだ。

で、保健所で引き取られた動物は、

保健所が2日間「引き取ってます」と公表する。

で、3日目。

引き取り手、もしくは飼い主の特定ができなかった場合・・・・・

その翌日以降「処分」   ということになってしまう。

分かってる大人の場合、

秋田などでは「犬猫ネットワーク」と呼ばれる動物保護NPO団体などで情報のやり取りが行われたり、

預かりや、対処が行われ「即、さつしょぶん」なんてことはない。

でないと上記のとおり保健所へ行くことになる。

また。

もし飼い主が見つかり、

保健所から引き取りとなった場合。

ここからってが意外と知られていないのではないだろうか?

私も今回初めて知りました(。-_-。 )ノハイ

私の例で書いてみます。

秋田市の場合。

保健所に迷子動物がいないか問い合わせ、

もし該当の動物がいたとする。

しかし「保護?」されている動物は
秋田市の保健所の窓口」がある「敷地」には置かれていない

したがって「該当が見つかってはじめて」保健所まで運ばれる。

で、保健所で動物の確認を行う。

違った場合はちょっと分からない^^;

考えたくもないのだが;;;;;;

で、動物に間違いが無いと確認されると、

ここからがおもいっきりお役所仕事の始まり!!

まず、書類がいくつか引受人につきつけられる。!

まず「動物受け渡し同意書」

要は受け渡す相手は「私よ!」と名乗って書いとく書類。

そう。簡単には返してくれないのだ!!

保健所から「もらいうけて」来ることになるのだそうだ。

「迷子になった」

ではなく、

「一時でも飼育を放棄した」

扱いされるのだo(;△;)o エーン。

本人にどんなにその気が無くても・・・。

「条例違反ですからね」

と、私は言われた(泣)

保健所に引き取られるというのはそういう意味らしい・・・・・・。

で、次に、

「始末書」が出てくる!!!!

そう、動物を「放棄」したので、

「条例違反」だから、

「詫び」を入れなければならないのだ。

虐待でもない限りは、罰則などがあるわけではないが、

詫び状はだせ、ということらしい。

まぁ、他人に迷惑かけたんだから当然と言えば当然なのか。

内容的にいえば、

「いつどこで保護され」

「なんで『放棄』にいたり」

「これからどう対策をとる」

ということを、ザックリながらも自筆で書かされる。

でもって。

最後。

お金がかかる!のである!!!

まず。

引き取り代諸費として5000円!

それに、係留代(預かり賃)が1日600円にかけること日数。

(今回うちは2日間で1200円)

少なくともこれだけはかかるのだ!!

はっきり言って驚きました。><

5000円が。(-"-;A ...アセアセ

で、私は、今回、登録票を無くしたので、追加が入りましたが^^;

保健所に到着してから手続きの終了まで、

なんと小1時間かかりました;;

保健所の方には、

「もしいなくなったらとにかく保健所へ連絡してください。

 保健所に来て無くても情報が入ればお知らせ出来ますから

「そしてとにかく登録票と連絡先を動物に付けてください

これを何度となく繰り返し言われました。

"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!ごもっともです。

飼い主が手抜きだったのです。

帰ってくると思い込んでいましたとも。

甘かったんです。

皆さん。

動物は、みなさんにとって家族でも、

他人にしてみたら、

もの

なのです。

行政は特に

自己防衛以外奇跡なんてどこにも落ちていないんです;;

今回、いやっ~~~~てほど思い知りました。

今回うちの犬は、

脱走が午後3時。

交番へ届けられたのが推定4時

保健所の引き取り時間なんと「4時30分!」

脱走から1時間半で保健所に行っちゃいました_ノフ○il||li

探してる時間内で保健所に連れていかれて、

5000円とられたら。ねぇ^^;

名前書いてなかった飼い主の責任ですから、

安く上がったと思うべきですが_ノフ○il||li

「彼」の命に比べればねぇ(*゜.゜)(*。。)(*゜.゜)(*。。)ウンウン

でも、1時間半で保健所に送られていると、

普通に動物飼っている人たちは思うのだろうか?

少なくとも

「帰ってくる」ことを最初に思い浮かべるはずである。

もちろん交通量の多い地域にいるのだから、

そんな心配を思い、

連絡すべきだったのだろう。

でも。

今回、犬が逃げて、対処を始めたころにはお役所は業務終了時間でした。

対応してもらえたのは「今朝」からです。

5時で終わる保健所に連絡できたのは「今朝」なんです。

なんか保健所さんの対応がさみしかったなァ・・・・。

無事保護できたものの、

現代に動物を飼うのって恐いなァと思う出来事でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

保健所恐~い!><!

昨日のこと。

愛犬脱走!ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!

午後の散歩のことでした。_ノフ○il||li

彼の散歩の途中。

トイレの始末をしていると・・・・・・・。

「スポッ!」

「.....Σヾ(;゜□゜)ノギャアアーー!!逃げた~~~~!!」

手袋ごと引き綱が手から離れ、

用を足してすっきりしてた彼はダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ

「ちびた~~~~~~~~~~~~~~~~~!!」

なんてこちらの声は聞こえもせず・・・・・。

あっという間に行方知れずo(´^`)o ウー

過去。

何度あったかこんな状況_ノフ○il||li

・ クサリ引き千切る。(マジなんです^^;)

・ 首輪すっぽ抜け。

・ 散歩途中の脱走。

もともと野良でうちに来た子なので、

自由は大好き♪

遊ぶのもっと大好き♪

そりゃ脱走くらいします(T▽T)アハハ!

それでも。

うちを我が家と定め、

きちんと帰ってきました。

いつも。

が、今回は違いました。

朝なっても帰ってこな======い!!!!

さすがに困惑混乱なσ(-_-)ワタシ

以前猫が行方不明になった時、

犬の保護が警察および保健所に及んだ場合の最悪が、

頭をよぎるを通り越し、

メガマワルゥーヽ(@◇@)ノ グルグル

ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ!!

と、とにかく警察と保健所のHPを検索!!!

(最近ネットが私のメインツール^^;)

「無いかもなぁ・・・・・。無いだろうなァ。無いといいなぁ・・・。」

(保健所HPにて)

「Σ(='□'=)ウッソー!?あった~~~~~~~~~~><!!」

昨日捕獲?!

保護期限・・・・・・・・

明日!?

(-_-;)¶モシモシ?…モシ…モーーシ!!

でね~~~~~><

あ、まだ8時だ^^;

お役所開いてない_ノフ○il||li

o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o

30分経過。

ジャスト8時30分(待ってられない。)

「もしもし!保護された犬のついて・・・・・・・・」

「え!該当する!?」

「1時間後には引き渡しOK?!即効行きます!!!!」

頭によぎるは、

「違う犬だったら??????」

あわてていて最悪な考えばかり_ノフ○il||li

父に、

「車で連れてくるの大変だから一緒に来て!」

と頼むと。

「いま、洗いものやら(日常の)作業あるからまだいかれね」

なんだと~~~!!!

愛犬より自分の用事かい!!(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!

そんな危なくなってる(精神的に^^;)私をみかね、

母が付き添ってくれました。(T-T )( T-T)ウルウル

父は(((ノToT)ノ :・'.::・>+○ (こらこら^^;)

でもって保健所到着!

「なんか聞こえる・・・・・(ワンワン!!)

で、聞こえた声のほうへ行ってみる・・・・。

いた~~~~~~~~~!!

ちびた~~~~~~~~!!><

(ちびた私を見つける)

ひゃう~~ん!><きゃう~~ん!!><

「ば か犬~~~~!どこいってた~~~~(涙)!!!!」

ま。

感動の再会と相成りました。(。-_-。 )ノハイ

その後の保健所での説教の数々(w_-; ウゥ・・

耳がいくつあっても足りないほどに痛く感じました;;

ば か息子は。

帰ってきて、

めったにはいらない居間で。

めったによっても来ない私に寄り添って、

一息つきました(;^_^A アセアセ・・・

かぱ息子でございます<(_ _)>

保健所じゃ私の眼見なかったんですよ~(笑)

人のことみてきゅんきゅん泣いてたくせに。

あと1日遅かったら・・・・・・

なんて考えたくもないです・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン

| | コメント (2) | トラックバック (0)

そりゃ。

ブログネタ: この1年であなたのエコ度は変わった?参加数

変った変わった。

とにかく鞄にエコバック。

コンビニで袋を断るのにも慣れました

どうせレシートもってりゃ難癖つけられても問題ナッシングo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ

後は。。。。。

あ。あんましやってねー(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...

紙類は細かいのも資源に出してる、。

でも。。。

トレーとかはスーパー持って行けるのについつい忘れて(T▽T)アハハ!

まだまだエコにはなってないのかうーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

確認

誰(^-^)/

| | コメント (1) | トラックバック (0)

おこたが欲しい・・・。

ブログネタ: こたつ、もう出した?参加数

上記のように聞かれましたのでお答えいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

我が家にはこたつはあるが出せない理由がある!!

そ・れ・は・・・・・・・。

猫( =①ω①=)フフフ

私が中学にあがったころ私ががっこ帰りに拾ったのが始まりで、

ウン十年我が家は猫がいない時ナッシング。

以前はこたつ出してたんですが、

数年前にこたつ布団(羽毛)を、

内側からびりっびりにされ、

今いる奴らが小さい時に「おまる」代わりにし、

哀れ我が家ではこたつが出せなくなりました(|||_|||)『泣きた~い!!!』

まぁ、こたつが古くってヒーターが怖いってのもあるんですが(;^_^A アセアセ・・・

買い替える予算もナッシング_| ̄|○ il||li

ここ2~3年寒い冬を過ごす我が家・・・。

雄猫どもが家出するのはこのせいか・・・?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

( ´△`)アァ-こたつ出したい~~~><

でも部屋片付けたくね~~~~←本音

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«お題だ(-ω-;)ウーン